今回はハープと歌の「みのり」のお二人が初登場です!
優しい歌声でアイリッシュの民謡を届けてくれます。
優しい歌声でアイリッシュの民謡を届けてくれます。
ちいさな宝探しや森のお散歩を楽しんだら
メイポールの周りで春のお祝いしましょ!
恒例のにんぎょうげきやさんは
バグパイプやバイオリンなどいろんな楽器の音楽屋と一緒にやってきます。
初夏の原っぱでピクニックしながらゆったり楽しんでください。
お昼にはいつものおでかけ鍋をみんなでいただきます。
申込不要。どれも参加は自由。
メイポールの周りで春のお祝いしましょ!
恒例のにんぎょうげきやさんは
バグパイプやバイオリンなどいろんな楽器の音楽屋と一緒にやってきます。
初夏の原っぱでピクニックしながらゆったり楽しんでください。
お昼にはいつものおでかけ鍋をみんなでいただきます。
申込不要。どれも参加は自由。
いつ来ていつ帰っても大丈夫です。
できるだけ詰めて駐車ください。
※おでかけ鍋って?
みんなで持ち寄った具でつくるスープです。味付けはシンプルに塩のみ。
切った野菜をお持ちください。だれでも食べられるよう、
具は野菜でお願いいたします。
■日時 :6月10日(日)10時半~14時頃(雨でも開催!)
■場所 :夕日寺健民自然園 芝生広場(雨天時同園ふれあいセンター内)
■日程
10時半 受付開始
随時 「ちいさな宝探し」などワークショップ
11時頃 ハープと歌のアイリッシュ民謡生演奏
12時 おでかけ鍋
13時半頃にんぎょうげきやさん
14時頃 メイポール
※時間は目安です。
■入場料:おこころ
(お祭りの実費、今後のおでかけさんの活動資金とさせて頂きます。)
※人形劇は300円/1家族、アイリッシュの生演奏投げ銭
ワークショップ50円〜小銭をご用意ください
ワークショップ50円〜小銭をご用意ください
■駐車場:有(無料)50台程度
(できるだけ奥から詰めて駐車ください)
(できるだけ奥から詰めて駐車ください)
■持ち物:鍋の具(切った野菜100円程度。受付時にお鍋に入れてください)、帽子、汚れてもよい服、おわん、お箸、おにぎり、敷物、飲み物、着替え、ほか必要なもの
■問合せ: 3@cocoya.org
(お問い合わせの際は
お返事を受信できるようフィルターの設定をお願いします)
■Facebookイベントページ
■チラシ
過去の様子
(お問い合わせの際は
お返事を受信できるようフィルターの設定をお願いします)
■Facebookイベントページ
■チラシ
過去の様子
![]() |
生花の冠。素敵な冠がたくさんできました! |
気温が低そうです。羽織るものなどご用意いただけると安心です。
返信削除晴れ間にお外に出て見たり、もちろん雨具で雨の森を楽しんでいただくのも楽しいです。
お昼ご飯や、人形劇・音楽鑑賞は建物内で参加いただけるご用意しております。
ワークショップは3つ。小銭をご用意いただけると嬉しいです。
(他にんぎょうげきやさん1家族300円、音楽鑑賞投げ銭)
ー小さな宝探し 100円
海の宝探しと山の宝探し
ーミツロウクレヨン体験 10円
ー世界中のシュタイナースクールにハガキを書こう!70円(切手代含む)
〜シュタイナー学校100周年記念行事〜
http://waldorf.jp/100th/2017/10/10/100/