4月27日 春まつり!

おでかけさん春まつり!テーマは音です。

 35組、90名の方に参加頂きました!場所は夕日寺健民自然園芝生広場。
気持ちのよいお天気です。

今回は木にたくさんの竹冊をぶら下げてあります。
春のとりの声や風にゆられてカラコロ鳴る音でゆったり。


巨大鯉のぼりくんは大きい子用と小さい子用で二つ。
広場にある芝生の坂を持って駆け下りて泳がせます。

両手いっぱいに風を感じて走る鯉のぼり走り。
この日は風が弱くちょっと難しかったかな、、


小さなお店屋さんは「竹ぱらぱら」
木にぶら下げてあるのと同じ竹冊をつなぎ合わせたもの。
風にゆれるとからころと鳴ります。

持ち帰って色を着けたり。ヤスリでつるつるにしたり。
自作アレンジができます。



体験コーナーは不思議楽器屋さん。
竹とビー玉でつくる美しい音の出る楽器。

それぞれ作り込みが深くなかなか順番が回りません。
たくさん待ってくれたお友達ありがとう!
不思議楽器。竹筒にカラコロ鳴るしかけをつけていきます。
金槌でとんとん。小さい子はお手伝いしてもらって。

今回も人形劇屋さんに来て頂きました!再び音楽屋さんと一緒。
今回はバスのお話でした。バスを待つ主人公の前に様々な楽器で表現された人々が行き交います。想像力をはたかせてお話を聞きます。

人形劇屋さん!音楽屋さんと一緒です。

最初はいたずらっ子、ちーちゃん。

今回はバスのお話だよ〜

お話の後はみんなで丸くなって作った不思議楽器で合奏。
ゆらゆらゆらして鳴らす楽器で「ゆらゆらり」の歌。

おしまいはあんころもち。
また来てね〜

4月25日

2歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、4組。夕日寺。

先日頂いた夕日寺の剪定されたそよごの葉っぱで草木染め。
春まつりで使う巨大こいのぼりをつくるため大きな布を染めます。

染め物先生、夕日寺の福島さんよりアドバイス頂き、葉っぱを頂いていから数日につめた液に下処理した布を浸していきます。しっかり浸ったらゆらゆらぐつぐつ。桜の木に続きまた優しいよい香りです。

子供たちは染め物をしている工房横でゴッコ遊び。

媒染液に浸すと鮮やか美しい桜色に!


お昼を食べた後、二枚目。お父さん鯉のぼりとお母さん鯉のぼり、二つ作ります。
模様付けまでしたかったけれど、今日はここまで。


お祭りでは芝生の坂を鯉のぼりを持って走る体験ブースをします。
かなりパワーのいる動き。上手になびかせながら走れるかな?


5月、6月の予定

●毎月第一月曜日は能美市の畑に行きます。→場所や持ち物など詳細

●参加および見学の際は前日の17時までにご連絡ください。
 → E-mail:  3@cocoya.org



5月

  1日(木)夕日寺
  2日(金)夕日寺
  5日(祝)休
  6日(祝)休
  8日(木)夕日寺
  9日(金)夕日寺
12日(月)野草をとって天ぷらにしよう@能美畑(苗植有)
13日(火)坪野(『金沢情報』取材予定)
15日(木)夕日寺 落花生種まき(予定)
16日(金)夕日寺 サツマイモ苗植(予定)
18日(日)富樫教育プラザわいわいバザール出店
19日(月)能美畑 トウモロコシ苗植
20日(火)坪野
22日(木)夕日寺
23日(金)野草をとって天ぷらにしよう2@夕日寺
26日(月)坪野
27日(火)坪野
29日(木)夕日寺
30日(金)夕日寺
31日(土)夕日寺(仮)→中止


6月

  2日(月)能美畑 苗植え(枝豆)→ 坪野(苗の生育に合わせ来週に延期)
  3日(火)坪野  会員会議(昼食後30分程)
  5日(木)夕日寺 会員会議(昼食後30分程)
  6日(金)夕日寺
  9日(月)能美畑 苗植え(枝豆)&アースドローイング →詳細
10日(火)坪野
12日(木)夕日寺 アースドローイング→詳細
13日(金)夕日寺
16日(月)坪野
17日(火)坪野
19日(木)夕日寺 知っておきたい予防接種のおはなし
20日(金)夕日寺
23日(月)坪野
24日(火)坪野
26日(木)夕日寺
27日(金)夕日寺
28日(土)夕日寺   知っておきたい予防接種のおはなし
     →申込がなかったためお休み(中止)
30日(月)坪野→能美畑に変更 ピーマン収穫


4月14日

2歳ちゃん1人、2歳くん2人、4歳くん1人、4歳ちゃん1人、5歳くん1人、6歳ちゃん1人、3組。能美畑。

初めての畑での活動日。
雑草だらけ、かちこちの畑。事前を草をとって耕しておいたけれどまだぼこぼこ。
土の塊を崩しつつ肥料を抄き込んでいきます。ぼかし入りの有機肥料エコ堆肥。


ばらまくのは子供たちの得意技。おまかせします。





肥料まきが終わったらクワでせっせと耕します。
その後は溝を作って畝作り。固い土をお母さんたちで黙々と掘ります。

子供たちは畑横の小川でなにやらごっこ遊び。



お昼をはさんでさらに畝をつくっていきます。
畝の感覚などは事前に受講した自然農法を参考に。

作業に集中していたら子供たちが妙な盛り上がりを見せています。
行ってみると服を脱いで泥の中に入っている!


洗濯物やさんだよ〜
と脱いだ衣類を泥水にせっせと運んで洗っています。


私のパンツ…


子供たちが夢中で遊んでくれたおかげでなんとか畝が完成!
荒野が畑らしくなりました。


今年度から初めて始める畑。山の麓にあって小川や広場も隣接。
広すぎず、狭すぎず、目の届く範囲に子供が夢中になれる場所がある絶好のロケーションです。これからどんな畑になるか楽しみです!

春まつりのお知らせ

小さな小さなおまつり第4弾!森の春まつりのお知らせです。


今回のテーマは「音」。
森の中に素敵な音をひそませます。

春風に揺られる木々の音に耳をすませてゆったりしたり
不思議楽器をつくったり。

おでかけ鍋(※)を食べた後は恒例人形劇屋さんも音楽屋さんの仲間と一緒にやってきます!最後はつくった不思議楽器で合奏。うっとりするような春の空気になる不思議で不思議な合奏。ぜひ参加ください〜

広場には素敵な音楽だけでなく大きな鯉のぼりくんもやってきます。
おでかけさん式鯉のぼりはみんなで引っ張って走って泳がせます。
上手に泳がせられるかな


「音」を聴いても楽しい、奏でても楽しい!鯉のぼりをひいてひとっ走りするもよし。
申込不要。いつ来ていつお帰りしても大丈夫。赤ちゃんから大人までどなたでも遊びにいらしてください


これまでのお祭りの様子
夏まつり / 秋まつり /  冬まつり


※おでかけ鍋とは?
皆で持ち寄った具材をお鍋に入れてぐつぐつ。
煮えたらみんなで分けて食べる美味しいお鍋です。
赤ちゃんでも食べやすいように持ち寄りは野菜限定でお願いします。
味付けはシンプルに塩のみです。




■日時:4月27日(日)10:30〜15時頃 雨でも開催!

■場所:夕日寺健民自然園 芝生広場(大きな木の下が受付)
     雨天時同園内 ふれあいセンター

■駐車場:有(無料)50台程度

■持ち物:おわん、お箸、おにぎり、飲み物、着替え、敷物(あれば)、鍋の具材(野菜100円程度、切って生の状態でお持ちください。到着後受付横のお鍋に投入ください。午後からの参加の場合は不要です。)

■対象:0歳〜どなたでも!

■問合せ:3@cocoya.org

■プログラム

10:30  わらべうた
12:00  おでかけ鍋
13:00頃 人形劇やさんこずえちゃんと音楽屋さんのなかま
14:00頃 創作楽器合奏
14:30頃 わらべうた

■体験、販売ブース(50円〜小銭をご用意ください)

●森の小さなカフェ
●手作り楽器創作
●鯉のぼりひき(大きな鯉のぼりをひいて坂を走ります)     ほか

畑をはじめます!

美味しいもの好きが集まるおでかけさん。
美味しいお野菜を作りましょう〜と畑を始めることになりました。

勉強しながら試行錯誤。イノシシさんやもぐらくん、虫くんたちも賑やかな里山の畑。
美味しいものが収穫できるかは謎ですが、子供たちと食べ物や大地、お日様、作ってくれている人に感謝する心を学ぶ場になったらいいな〜


子供、大人とも軍手をご用意ください。
ほか鎌やクワなどの道具は大人用の道具があればお持ちください。
(子供用のおもちゃのシャベル、バケツなどは無いほうが子供たちが土や種を手で掘ったり触ったりできます。)


【夕日寺はたけ】
夕日寺→詳細はお問い合わせください
住所:金沢市東長江町、夕日寺ほか 

…木金の夕日寺活動時に利用。

 作業計画(予定)
 5月8日(木)落花生種まき 5月15日(木)さつまいも苗植、、 

【能美はたけ】地図
こくぞう里山公園 交流館隣り
住所:石川県能美市和気町い21-1

…月火の坪野活動日に利用。月0回〜4回程度必要な作業がある場合のみ行きます。
 畑作業日は坪野には集合せず、畑に直接集合。
 日程はおでかけさんHP上の月の予定をご確認ください。
 
 おおまかな作業日(変更の可能性有り)
 5月12日(月)苗植  6月2(月)7月7日、、、(毎月第一月曜日)



4月8日

1歳ちゃん1人、1歳くん1人、2歳ちゃん1人、2歳くん2人、3歳くん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、6組。坪野。

ととけっこうする前にみなそれぞれに散策や遊びを始め1〜2組ごとにちりぢりに。
気候もよくみんな元気です。


4歳組はここ数週間お気に入りの場所になっている伐採された枝が積まれている山に。
今日も新幹線ごっこや洗濯物干し、様々に山を想像力で変容させて遊びます。

2歳くんと3歳くんは先日発見したサンショウウオの卵を見に池に向かいます。
2歳ちゃんも遅れて追いかけます。葉っぱと枝で魚釣りをしたり、きのこを発見したり、途中の坂を登ってみたり、寄り道をたくさん。戻ってきた先陣の二人と道中の中間ですれ違いながら池に到着。

先週までは丸いつぶつぶが入っていた卵。
今週は小さいけれどサンショウウオのかたちになっているものが!
いつ出てくるかな〜


蛇くんも姿を表し、山の上の坪野も春らしくなりました。
これからは草木も茂り、ムカデなども登場し始めます。危険もアップ。
のびのびしつつも声をかけあって見守ります。

下界は桜満開ですが坪野はまだこれから。来週かな〜

4月7日

1歳ちゃん1人、2歳ちゃん1人、2歳くん2人、3歳くん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、6組。坪野。

みんな〜こっちに集まれ〜
大きい子たちは到着するやいなや広場に駆け上がって行きます。
荷物をおろしたらわらべうたのご挨拶。

挨拶が終わると最近遊んでいる枝の山へ。新幹線発車します!と山を新幹線にみたてて遊び始めます。1歳ちゃん2歳くん兄妹が到着すると2歳くんはすたすたと森の中へ。
お母さんは荷物を置くため広場へ。

2歳くんと2歳ちゃんですたすた森へ探検に行きます。お母さんも後から合流。
健脚2歳くん、坂や階段をもろともせずひたすら進みます。2歳ちゃんは途中でダウン。
その後3歳くんが2歳くんの行方を探しに。それぞれで活動します。

昼になってお弁当を開き始めた4歳くんにあわせてみんなお弁当に。今日からお鍋無し。

お昼を食べつつ、先日夕日寺の園から注意頂いたことやその対策を話たり
能美市に新しく申請した畑をどう使っていくか確認したり、子供たちが食べ物に集中している間に意見交換します。

おでかけさんはみんなで作る会。できるだけ直接はなせるときは話ます。
でもミーティングなどをこまめにするのは重くなりそうなのでこのみんなと話せるお昼の時間は重要です。


昼食後は広場付近でゆったり遊びます。水たまりに入ったり、枝を持ち歩いてみたり。
1歳ちゃんは気持ち良さそうにお昼寝。

14時になったので簡単な手遊びとお話をしておしまい。
気持ちのよい日でした。さくらはもう一押しで開きそう!




4月4日 桜の木の草木染め

1歳ちゃん2名、2歳ちゃん1名、2歳くん2名、3歳くん2名、4歳くん1名、5歳くん1名、6歳ちゃん1名、8組、19名。夕日寺。

桜の木の草木染め講座。
講師は夕日寺健民自然園の里山ファンクラブ福島さん。
他クラブから2名のボランティアの方も一緒に手伝ってくださいます。



初めに一連の流れを説明。今回は、木の皮、芯、枝の3種類で染めていきます。

下処理の後、ビー玉やゴム、ヒモや割り箸を使って模様や絞りをつくります。
どんな模様や柄になるかはできてからのお楽しみ〜

大きなボールでぐつぐつ。湯気と一緒にやさしい良い香りがして皆ほっこり。
別のテーブルでは具を持ち寄ってつくるおでかけ鍋もぐつぐつ。こちらもよい匂い。


子供たちは外で駆け回ったり時々のぞきにきたり。

染めの後は媒染液につけて水洗い。第一弾のできあがり!きれいな黄色になりました。
染液をもっと煮詰めていくと桜色になるとか。桜色に仕上げるには3年がかりの作業になるとのことです。



合間に昼食。媒染液に浸すと色が濃くなったりより黄味が強くなったり。
生地によって変わります。入れた模様も開くまで予想もできず。

仕上がりのびっくりに大人も子供も大興奮でした。





思っていたより気軽に楽しくできることが最大の発見。
また季節あらため、その時期の草木で染め物を楽しみたいです。

お手伝いくださった里山ファンクラブのみなさま本当にありがとうございました!
おでかけさんの活動の幅が広がりました!