3、4月の予定

※冬季おなべは4月4日が最終です。4月7日以後は鍋の具、お椀は基本的に不要です。
※4月後半より畑作業がはじまります。軍手をご用意ください。


冬期は火器が使用できる場合は「おでかけ鍋」(具を参加者で持ち寄って作るお鍋)、使用できない場合は簡単な暖かいスープなどをこちらでご用意します。お椀やコップをお持ちください。「おでかけ鍋」の日は野菜100円分程を切った状態でお持ちください。

※ スープは乳製品•卵不使用です。
 1他アレルギーなどお持ちの方は事前にお知らせ頂けると幸いです。

また気温も低くなってきたので夏期のように終始屋外ではなく基本的に以下のようなプログラムで実施し暖房器具のある室内にいる時間を多めにしています。

10:30  集合〜お鍋作り
11:30頃 ライゲン(わらべ歌などを組み合わせた輪舞。参加自由。)
12:00頃 昼食
14:00頃 手遊びまたはお話


急な場所変更等の可能性もあるため参加および見学の際は前日17時までにご連絡ください。
mail:  3@cocoya.org


3月

  3日(月)坪野
  4日(火)坪野
  6日(木)夕日寺
  7日(金)夕日寺
10日(月)坪野
11日(火)坪野
13日(木)夕日寺
14日(金)夕日寺
17日(月)坪野
18日(火)坪野
20日(木)夕日寺
21日(祝)休
24日(月)坪野
25日(火)坪野 
27日(木)夕日寺 会計報告と次年度計画および会規約等作成のお茶会
28日(金)夕日寺
31日(月)坪野


4月

  1日(火)坪野
  3日(木)夕日寺
  4日(金)夕日寺:桜の木の草木染め 定員10組 詳細 冬季鍋最終日
  7日(月)坪野
  8日(火)坪野
10日(木)夕日寺
11日(金)夕日寺
14日(月)能美市畑 ※詳細
15日(火)能美市畑(仮:天候が良く月曜日で畑作業を終えられたら坪野でお花見)
     →坪野
17日(木)夕日寺:畑耕し&土づくり(仮)
18日(金)夕日寺:同上
20日(日)わいわいバザール出店
21日(月)坪野→能美畑に変更:畑作業特に無し。外遊びのみ。
22日(火)坪野
24日(木)夕日寺 午後畑肥料散布
25日(金)夕日寺 草木染め巨大鯉のぼり創り
27日(日)夕日寺 春まつり※詳細
28日(月)坪野
29日(祝)休み







草木染め参加者募集!

桜の木または園内の葉っぱで草木染めをします。
葉っぱは芥子色、桜の木は黄色や煮出しをしっかりすると桜色になったり。
どんな色になるかは染めてからのお楽しみ!


■日時:4月4日(金)10時〜12時頃 通常活動中の一部で行います


■場所:夕日寺健民自然園体験工房

■講師:夕日寺健民自然園ボランティア福島さん

■内容:(葉っぱ詰み)〜煮出し〜染め

■持ち物:染めたい布、他通常活動で必要なもの

■会費:月会費会員200円、他300円(暖房費および触媒代)

■定員:10組(定員になり次第締め切らせていただきます。)

■申込:3@cocoya.org にお名前、参加人数、当日の連絡先を記載の上メールください。

3月24日

2歳ちゃん1人、2歳くん4人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、5歳くん1人、6歳ちゃん1人、5組。坪野。快晴!


到着すると広場に広がる蛇かカエルかのトンネルを掘っている6歳ちゃんたち。
秘密のトンネル見つけた〜と掘りほり。

4歳くんは家の庭で見つけた枝を早速とりだし、たき火とお鍋の準備をしなきゃ!
と忙しそう。笹の葉っぱを集めきて、これで大きいお鍋を作って!
おままごとのたき火用のお鍋を課題にされたお母さん2人は思考錯誤。

薪の枝が足りない、と先日切られた枝の山に向かう4歳くん。
立派な枝ばかりで一人で運べず、みんな手伝って〜と声かけ。
集まった6歳ちゃんと4歳ちゃんは素敵な枝の山に大喜び。薪集めはいつの間にか枝山のぼり→枝山が飛行機の操縦席→木登り→車…とさまざまかたちを変えて別の遊びに。

枝山から降りた5歳くんが蔦に引っかかったのを見つけると今度は蔦の縄跳び。
こちらもいろいろルールを変えて様々な遊びに。

向かいの竹林から不思議な音が聞こえると縄跳びをやめて音探しに向かいます。
鳥が竹をつついているのか、カエルのような、大きな木の鈴のような音。
竹林に到着すると止んでしまい、竹に耳をあててみたり竹の上や下を探します。

そうしているうちに残雪を発見。みんなで雪をむしゃむしゃ。ウサギのうんちも発見。

お昼の合図に広場へ駆け出します。
お鍋を食べたらお話とわらべうた。いったんあんころもちで終わりにしたけど、みんなの遊びはまだまだ続きました。

子供の遊びパワーってほんとに無限!



3月20日

2歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、4組。夕日寺。初の4歳ちゃん預かり日。


ご挨拶の後、お母さんを見送って風雨の中元気に遊びだす4歳ちゃんと4歳くん。

4歳くんの見つけた新しい道へ探検に。
ここににょろこさんがいるよ〜、と4歳くんが倒木を紹介。
こっちにはカマキリさんがいるね〜、と笹の葉っぱをカマキリに見立てる4歳ちゃん。

雨でぬかるむ坂をよじ上り、もどってくると竹を見つけてレッカー車に。
4歳ちゃんを4歳くんがレッカーします。

3歳くんが到着して、2歳ちゃんと一緒にカエルの卵観察。
おたまじゃくしになったのやまだ孵っていないのやらを覗き込みます。
ひしゃくを見つけた3歳くんは張り切って水に飛び込みます。


お鍋が煮えたので暖かい室内に入り濡れた服を乾かしながら昼食。
ご飯のあとはお話をしてあんころもちでさようなら。


はじめてお母さん無しの参加だった4歳ちゃんおはなしの後半に現れたお母さんにぴっとり。活動中は元気だったけどやっぱりお母さんが一番です。


3月18日

0歳ちゃん1人、1歳くん1人、2歳ちゃん1人、2歳くん3人、3歳ちゃん1人、4歳ちゃん2人、4歳くん1人、5歳くん1人、6歳ちゃん1人、7組。窪個人宅。

風雨のため朝から個人宅。
お庭で少し遊んでいると風が強くなってきたので室内へ。

おもちゃで遊びつつ、木屑でできた粘土と森の木の実で創作。
本日最終日の奈良へ引っ越してしまう1歳くんと3歳ちゃんへみんなで手作りの写真立てを作ります。2人のお母さんはみんなにお餅をついて持ってきてくれました。

お雑煮の用意をする横でお母さん同士おしゃべり。
子供たちは庭や部屋でおもいおもいに遊んでおおはしゃぎ。


お昼の準備が終わりせーので、いただきます!
大はしゃぎしていた子供たちはお餅に夢中。無言で素敵な食べっぷり。

あっという間に食べた子から再び庭の木に登ったり、部屋の毛糸でできた遊びヒモや木の実などで遊びます。

最後は小さなお話とわらべ歌。今日は引っ越してしまう二人に特別な歌も添えて。
二人とみんなのぴかぴかの思い出の1ページになりますように。

あっという間の半年でしたが参加してくれてありがとう。ありがとう。



3月17日

0歳ちゃん1人、2歳ちゃん1人、2歳くん1人、4歳ちゃん2人、4歳くん1人、3組。坪野。


暖かい日。数ヶ月ぶりに坪野でお昼を食べることにします。
朝のわらべ歌のご挨拶のあとは森へお散歩。
4歳くんはお休み中に足を怪我してしまったためお昼のお鍋の番をします。

広場に残る残雪で遊んだ後は小人のいる丘の上へ登ってみます。
丘の上にも雪がたくさん。
ぐらぐらする〜と雪のふみ心地を楽しみながら登る4歳ちゃん。
小人さんを発見すると大喜び。他にもいるかな。

広場に戻るとススキや枝で遊びます。
大きな枝を見つけてトンネルを作る4歳ちゃん。4歳ちゃんに続けて2歳ちゃん、つられて足をひきずっていた4歳くんもはいはいでくぐります。

お鍋を食べた後はススキで追いかけっこをして広場に転がる板で電車ごっこ。
森に落ちてるものを上手に使って遊び合います。
しばらくして散策組と電車組にわかれます。

最後は小さなお話をした後わらべ歌でおしまい。
穏やかで心地よい一日でした。


3月14日

2歳ちゃん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、2組。夕日寺。

小雨と風。
わらべ歌のあと雨具を来て遊び始めるみんな。

お鍋の準備をした後、森を散策。
途中、夕日寺のおじさんたちが大きな栗の木の倒木を処理しているところを見学。
チェーンソーで木をどんどん切って行く様子を観た後は雪遊び。
雪玉を転がしてどんどん大きくして行きます。
2歳ちゃんはお昼近くなっておなかがへったので一足先に戻りお鍋の番へ。

お昼を頂いた後小さなお話をしてわらべ歌でおしまい。




3月13日

1歳くん1人、2歳ちゃん1人、3歳ちゃん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人。
夕日寺。

風雨。強い雨風にも関わらず元気な4歳くんと4歳ちゃん。
森を抜けて久しぶりにトンボサンクチュアリに向かいます。

急な階段もびゅんびゅん下りてあっという間に池に到着。
サンクチュアリに続く小径には白い小さな花がたくさん!オウレンでしょうか。

サンクチュアリにつくと下草が無くなり夏とはまた違った様子。
池をのぞき、夏のザリガニはどこに行ったのかなあ〜
夏は草が多くて下りにくかった小川にも下りれます。
おなかが減ったのか上に戻る〜の声があがり、途中喧嘩しつつもあっというまに上に戻ります。

お昼を食べていると3歳ちゃんと1歳ちゃんが途中参加。
室内でお絵描きしたりかけっこしたりしてしばらく遊んだ後は小さなお話。
わらべ歌をしておしまい。

3月7日

2歳ちゃん1人、2歳くん1人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、3組。夕日寺。

気温は低いけれどお日様がでて気持ち良い日。

畑の木にたくさんの鳥がやってきてしきりに木をつついています。
みんなキツツキのよう。ヤマガラ(かな?)ヒタキの仲間らしきものも。
木の虫を食べているのでしょうか。

忙しそうな鳥の様子に興味津々の2歳ちゃん。その場にしゃがんで動きません。
しばらく観察。うぐいすの声も聞こえてのどか。


4歳ちゃんもやってきたので先日発見した新しい道の探検に出発!
と、思ったら4歳ちゃんは広場に残って2歳ちゃんと行くことに。

元気にずんずん進むと前回発見した素敵な倒木がなくなっていました。
残念そうな2歳ちゃん。

歩いて戻ったらちょうど昼食。
2歳くんも加わって、お鍋をみんなで準備していただきます!

ご飯のあとは少し遊んでお話。かんたんな木の実や布をつかった小さな人形劇。
布が猫になったり栗がお鍋に変身したり。
子供の想像力を刺激できるといいな、と取り入れてます。

お話の始めには「もじゃもじゃくん」がやってきます。
お話するから座って〜、など言わなくても子供たちが不思議と座ってしまう不思議な「もじゃもじゃくん」。今日も大活躍でした。








3月6日

2歳ちゃん1人、2歳くん2人、4歳ちゃん1人、4歳くん1人、4組。夕日寺。

今日は初めての預かり保育の2歳君。
お母さんが恋しくなってしまうかな、と心配だったけれど2歳ちゃんと一緒に元気に歩きます。4歳くんと4歳ちゃんは到着早々あっと言う間にかけだし広い畑を駆け回る。
ご挨拶のわらべうたも大きく元気な声。

風はとっても冷たいけどお日様が顔をだしました。

長い長い竹を見つけた4歳ちゃんたち。
電車に見立てて連なってつかまり出発〜。山の中へお散歩へ。

2歳ちゃんたちも一緒に向かいますが冷たい強風に、寒い!と途中離脱。
山の中へは行かず、平な陽があたる道をすすみます。

途中先日発見したカエルの卵をつんつん。おたまじゃくしになりかけている長細くなった卵の中身を見つけて、ひじきみたいだね〜

4歳くんたちと合流すると栗の実探し中。
再び分かれて工房に戻ります。帰り道、4歳くんは木の枝を見つけて、お箸だ!
途中何度も足をとめて落ち葉のごはんや様々お食事をして帰ってきました。

お昼の後はお話をして一旦おしまい。
外に出ると粉雪がふりはじめ、吹雪に!4歳ちゃんはかまわず凧揚げに興じます。
しばらく楽しんでおしまい。大きい子が集まると遊びが広がります。