おもちつき会のお知らせ

昨年に続き餅つきの大変さを楽しもう!
というわけでおでかけさんメンバ(餅つき経験者ほぼ0)でお餅つきをします!
お餅を食べることではなく、お餅つき体験をすることを目的と しています。

売っているお餅や、用意された餅つきではなく、自分達で四苦八苦してみようというのが趣旨です。準備から片付けまでできるだけ参加者全員で行います。
子供たちにもしっかり付いてもらいます!!

昨年は無事美味しいお餅になりました。今年もお餅になるかな?
ついてついてつきまくりますよ〜

一緒に体験されたい方!おまちしております!

昨年の様子
http://odekakesan.blogspot.jp/2014/12/1223_23.html




■日時:12月23日(水祝) 8時半~片付け終わるまで(15時を予定)
■場所:夕日寺健民自然園 体験工房
■会費:1家族500円(餅米及び燃料費)、会員無料

■もちもの、服装:

外遊びもできる汚れても良い服装、おでかけ鍋の具(切った野菜100円程度)、軍手、お椀、おはし、お皿、鏡餅を作りたい方は大小のお椀一ずつ、お餅につけたいもの(きな粉、大根おろし、ぜんざいは用意予定)他必要なもの

■日程(おおよそ):

8時半 準備(道具の確認、蒔きストーブ火おこしなど)、餅米蒸かしスタート

11時   つきはじめ、おでかけ鍋づくり
              
              付き上がり次第随時食事
          (餅米7,5~10升分、5臼予定。きなこ、あずき、大根おろしを多少用意予定)
   
              鏡餅づくり(お椀など入れ物を持ってきた人のみ)

15時     片付け終了予定

■申込:3@cocoya.org
     1,お名前、2,参加人数、3,アレルギー有無、4,当日連絡のつく連絡先、
          をお知らせください。〆切12/18(金)

11、12月の予定

○急な予定の変更などもあります。見学および参加の際は前日17時頃までにお知らせ頂けると幸いです。お申し込み→3@cocoya.org

※過去の開催日程に記載している年齢と組数は実際の参加者の数の記録です。

※おでかけ鍋って?
みんなで持ち寄った具をぐつぐつ煮て作るお鍋。味付けはシンプルに塩のみ。
冬季は基本的に毎回作ります。参加の際は切ったお野菜100円分程度を生でお持ちください。(小さな赤ちゃんでも誰でも食べられるよう野菜限定でお願いします。)

※見学は基本無料ですが、お鍋作りや暖房の燃料、創作の材料費がある場合、数百円程実費を参加費として集めさせてください。


11月

2日(月)能美畑 「会計報告&後期月会費集金」のお茶会(12時半〜30分程度)
         2歳x1、3歳x1、2組4名
3日(火祝)休
5日(木)夕日寺 「会計報告&後期月会費集金」のお茶会(12時半〜30分程度)
         1歳x2、2歳x3、3歳x1、5組10名
6日(金)夕日寺 おおやすんばへ登ろう!
         1歳x2、2歳x2、3歳x1、5組10名
9日(月)能美畑 おでかけ鍋
         1歳x2、3歳x1、2組4名
10日(火)坪野  おでかけ鍋
         1歳x1、2歳x3、3歳x1、5組10名
12日(木)夕日寺 おでかけ鍋&ヒンメリ作り 参加費300円
         0歳x1、1歳x4、2歳x2、3歳x1、大人のみx1、10組21名
13日(金)夕日寺 おおやすんばへ登ろう!※鍋無し
         2歳x3、3歳x1、5歳x1、4組9名
16日(月)能美畑 虚空蔵山を登ろう!※鍋無し 
         1歳x1、2歳x1、3歳x1 
17日(火)坪野  おでかけ鍋&東屋お掃除 
         持ち物:ほうき、雑巾
         0歳x1、2歳x2、3歳x1、4組8名
19日(木)夕日寺 おでかけ鍋  ※年賀状づくりは次週木または金へ延期
20日(金)夕日寺 
22日(日)能美畑 のはらさんと焼き芋会
     (注意)10時スタート
       (メニュー)
      畑の大根のお味噌汁(お味噌持ちよりです)、ダッチオーブンの焼き芋、
       焼きおにぎり、ぜんざい(おもちつき)、
           (持ち物)
                     おにぎり食べる分、みそ、おわん、お箸、着替え、
                     材料代としてひと家族300円     
23日(月祝)休
24日(火)坪野  おでかけ鍋
         2歳x4、3歳x1、5組10名
26日(木)夕日寺 おでかけ鍋
27日(金)夕日寺 おでかけ鍋
         2歳x2、3歳x1、4歳x1、4組8名
30日(月)能美畑 おでかけ鍋&焚き火
         焚き火で焼いてみたいものがあったらお持ちください。
                                    2歳x3、3歳x2、5組10名

12月 ※基本的に全日おでかけ鍋

1日(火)坪野  焚き火
                                  0歳x1、1歳x1、2歳x2、3歳x1 5組10名
3日(木)夕日寺 みつろうろうそくづくり
          2歳x2、3歳x1、3組6名
4日(金)夕日寺 年賀状作り vol.1 葉っぱでハンコ
          2歳x1、3歳x1、2組4名
7日(月)能美畑 焚き火で遊ぼう&焼き芋
8日(火)坪野  ティピを立てよう!vol.1
           0歳x1、2歳x2、3歳x1、4組7名
10日(木)夕日寺 土で作るろうそくたてづくり
         ※3日に作成したろうそく
          または立てたいろうそくをお持ちください
                                   0歳x1、1歳x2、2歳x2、3歳x1、6組12名
11日(金)夕日寺 
14日(月)能美畑 焚き火で遊ぼう&おでかけさんの畑の焼き芋 
         ※産後間もないおでかけさんお母さんに
            持ち寄りお惣菜をお届けします。日持ちするお惣菜募集中。
         1歳x1、2歳x1、3歳x1、3組5名(預かり1組)
15日(火)坪野  竹を切ろう(仮)
17日(木)夕日寺
18日(金)夕日寺 クリスマスミニ演奏&アドベント 
         ※見学満員。会員の方も14日までに参加申込ください。
21日(月)夕日寺 餅つき準備
         2歳x1、4歳x1、3組6名(預かり1組)
22日(火)坪野
23日(水)夕日寺 餅つき ※申込締切12月20日 定員20組程度
24日(木)休
25日(金)休
28日(月)休
29日(火)休
31日(木)休

新年は1月14日〜(予定)


森の芸術祭〜おでかけさん森のおまつりvol.10〜

秋といえば芸術の秋!
10回目となる「おでかけさんの森のおまつり」、
今回は様々なアーティストの皆さんををお招きしていつもよりちょっと豪華なおまつりに。

森の中をお散歩しながら絵を眺めたら、ゆったり音楽を聴いて、お弁当を食べたあとは人形劇!自然と芸術をゆっくり楽しめます!親子での参加はもちろん、大人ののんびりデートにも是非いらしてください!

申込み不要、出入自由です。
近くに飲食店などがないのでお弁当をお持ちください。


■日時:10月24日(土)10:30〜15:00
■場所:夕日寺健民自然園 芝生広場 (雨天時:同園 里山ふるさと館)
■対象:赤ちゃん〜大人まで
■料金:大人600円、子供無料
■問合せ:メール 3@cocoya.org  電話 090-2912-3110(林)
■facebookページ→リンク
■日程
10:30 開場
11:00 ロイヤルハンチングスさん演奏
13:30 にんぎょうげきやさんとおんがくやさん
終日   絵本原画展(森の中)






9、10月の予定

●急な場所変更等可能性があります。
  参加、見学ご希望の方は前日17時までにお申し込みいただけると幸いです。
  メール申込先→3@cocoya.org

●森の中は蚊の大群や触れない植物など危険もあります。
  必ず長袖長ズボン、帽子着用でご参加ください。


9月

  1日(火)能美畑 枝豆もぎ&草取り
  3日(木)夕日寺
  4日(金)夕日寺
  7日(月)能美畑 大根種まき&草取り&土壁用土づくり
  8日(火)坪野
10日(木)夕日寺 おうちをつくろう!〜土壁づくり〜  要申込
11日(金)夕日寺 おうちをつくろう!〜茅葺屋根づくり〜要申込
14日(月)坪野
15日(火)坪野
17日(木)夕日寺
18日(金)夕日寺
20日(日)よこっちょポッケまーと出店
21日(月祝)休
22日(火祝)休
24日(木)夕日寺
25日(金)夕日寺
28日(月)能美畑
29日(火)坪野


10月

  1日(木)夕日寺
  2日(金)夕日寺
  5日(月)能美畑 こくぞう山を登ろう!&大根種まき
  6日(火)坪野
  8日(木)夕日寺
  9日(金)夕日寺
12日(月祝)休
13日(火)坪野
15日(木)夕日寺 ※午前中人形劇リハーサル
16日(金)夕日寺
18日(日)こども農園まつり出店@いしかわ子ども交流センター
19日(月)坪野
20日(火)能美畑 さつまいも掘り
22日(木)坪野
23日(金)夕日寺
24日(土)森の秋まつり@夕日寺健民自然園
26日(月)おやすみ
27日(火)能美畑 大根種まき
29日(木)夕日寺
30日(金)夕日寺

7月6日 梅刈りをします!

珠洲へ7月6日(月)梅刈りをしに行きます!
たくさん梅のあるおうちのお庭の梅をとらせていただくことになりました〜

10時半頃 珠洲市現地集合 梅取り開始
昼頃   昼食(梅をとらせていただくおうちでご飯をご馳走になる予定)
昼食後  解散(希望者は能登の鮮魚などのお買い物をしにいきます)

参加費:500円程度
   (梅をとらせていただくおうちへの謝礼を参加者数で割ります)

持ち物:梅を持ち帰る入れ物、飲み物、他必要なもの

申し込み:3@cocoya.org
     5日17時までに参加人数とお子様の年齢をお知らせください。

7、8月の予定


7月

  2日(木)夕日寺 あんず狩り ジャム&あんず酒つくり
  3日(金)夕日寺 
  6日(月)能登   梅狩り 要申込 
  7日(火)坪野   梅干し&梅ジュース作り
  9日(木)夕日寺  梅干し&梅ジュース作り(仮)
10日(金)夕日寺
13日(月)能美畑  川遊びとスイカ割り
14日(火)遣水観音 水遊び
16日(木)夕日寺  竹を切ろう
17日(金)夕日寺
18日(土)はくさんおもちゃとあそびの森
20日(月)夏まつり
21日(火)おやすみ
22日(水)能美畑 「のはら」さん※と合同
          ピザづくり&沢遊び 水の中を歩けるくつをお持ちください 
          要申込 参加費500円程度
23日(木)夕日寺
24日(金)夕日寺
27日(月)坪野
28日(火)坪野
29日(水)能美畑(壮行会・一品持寄り)→詳細お問合わせください
30日(木)夕日寺
31日(金)夕日寺


※のはら:能美市の畑で畑作業と外遊びをしているグループ


8月

  1日(土)能美畑「のはら」さんと合同〜川遊びとカレーづくり 受付終了
  3日(月)休
  4日(火)休
  5日(水)能美畑「のはら」さんと合同
     ダンボールピザづくり

  6日(木)〜18日 おやすみ

19日(水)能美畑「のはら」さんと合同 草取り&枝豆もぎ 受付終了
     8/17 17時申込締切(食材など準備の都合のため)
20日(木)夕日寺
21日(金)夕日寺
24日(月)坪野  やまぼうし狩り
25日(火)川遊び@大桑河川敷 (雨天時は大桑の公園)要申込
27日(木)夕日寺 
28日(金)夕日寺 おおやすんばに挑戦!
30日(日)能美畑「のはら」さんと合同 受付終了
31日(月)能美畑 枝豆もぎと草取り、川遊び
                       

夏まつりのおしらせ

森のおまつり第9回目!
夏まつりのお知らせです。

今回は巨大ふしぎ風車づくりに挑戦します。

風車ってどんなかたち?どうやったら回るかな?
想像力を膨らませて竹や枝や和紙、葉っぱや蔦で組み立てます。

森で集めた枝で翼のひとつを作ってつけてみたり
すでについている翼に自分のつくった飾りをつけてみたり
みんなのイメージを合体させて大きな風車をつくります。
どんな風車ができるかな。

午前はバイオリンやバグパイプ、いろんな楽器のとびだすミニ演奏。
お昼に「おでかけ鍋」(※)を食べたあとの午後には恒例人形劇やさんです!

3連休の最終日、森でのんびりパワーチャージしにいらしてください〜


※おでかけ鍋って?
みんなで持ち寄った具でつくるスープです。味付けはシンプルに塩のみ。
だれでも食べられるよう、具は野菜でお願いいたします。



■日時:7月20日(月祝)10時半〜

■場所:夕日寺健民自然園 芝生広場
   (雨天時 同園ふれあいセンター内)

■駐車場:有(無料)50台程度

■日程:

10時半頃 開始
     巨大ふしぎ風車づくり
11時頃〜 ポクリコポケリカミニ演奏(無料)
12時頃  持ち寄りお鍋でお昼ごはん
13時〜  人形劇やさん(1家族300円)
14時頃  おしまい

■ワークショップ

ー小さな宝探し(50円)
 サンゴや貝殻、海の宝石を探そう〜
ーろうびき紙かざぐるまづくり(100円)
 トランスパレントペーパーと笹で手持ち風車をつくります




■入場料:おこころ
(おまつりの実費、今後のおでかけさんの活動費・宣伝費に活用させていただきます)

 ※影絵は1家族300円、風車づくりは1人100円です。小銭をご用意ください。

■持ち物:

鍋の具(切った野菜100円程度)、お箸、お椀、敷物、おにぎり、飲み物、帽子、汚れてもよい服、着替え、ほか必要なもの

■申込 :不要 ご都合のよい時間帯にお越しください

■対象 :0歳〜どなたでも!

■問合せ:  3@cocoya.org

■facebookイベントページ:
https://www.facebook.com/events/496532663829975/



5月29日

2歳くん1人、2歳ちゃん1人、3歳ちゃん1人、3組。夕日寺。

日差しの熱い日。
ご挨拶をしたら涼しい森の中へお散歩へ。

森の入り口に着くと、芝生の坂を転げて遊ぶ3歳ちゃん。
続いて2歳くんも転げますが、上手に横に転がらず不思議な動き。
二人とも芝生だらけです。

ひとしきり転げるて、ようやく森へ。
毛虫がいろんなところに潜んでいます。葉っぱの裏側、枝の上、、
間違って触らないように毛虫の居所を伝えていたらいつの間にか毛虫探しに。
「ここにいるよ〜」と3歳ちゃん。「次はどこかなーー」

毛虫の道を抜けると桜の木の実の広場。
山桜の実は美味しいらしいと聞いて、かじってみると
「しぶい!!」「すっぱい!」
食べるのは諦めたけど拾うのは楽しいらしく集めます。

道脇に落っこちたり、階段を転んだりしながら道をすすみ、
事務所のある里山ふるさと館側に到着!
事務所の方にご挨拶をしてふるさと館脇のおたまじゃくし観察をしたら
別のルートで芝生広場へ戻ります。

広場に着いたらお弁当。

午後は畑の水やりとかぼちゃの苗植え。
葉っぱや花を使って小さなお話をしておしまい。

5、6月の予定

<!!注意!!>森の中は毛虫やマダニ、蚊の大群、かぶれる葉っぱなどがあります。気温の高い日でもお子様も保護者の方も「必ず」長袖長ズボン、帽子着用で参加ください。


●急な変更などもあります。
 見学、参加の方は前日17時までにご連絡ください。

 →3@cocoya.org

●基本的に見学は無料ですが、調理や創作などをする際は材料費や燃料費など実費分を頂く場合があります。(50円〜300円程度)

●坪野への道が災害のため通行止めになっています。下記迂回路をご利用ください。
(山側環状線より20分ほど)

 山側環状線「長坂台小学校東」交差点を大乗寺方面に入る。
 道なりに進むと山道に入るのでさらにすすみ平栗の町を抜ける。
 「平栗いこいの森」を通過後、二手に分かれる道を窪方面へ。
 次の2手に分かれる道を通行止めの看板ではない左手(坪野方面)へ左折。
 しばらくすすむと右手に小さな野菜直売場があるのでその少し先が駐車場入口。


5月

  1日(金)夕日寺
  4日(月・祝)休
  5日(火・祝)休
  7日(木)休(夕日寺健民自然園休館のため)
  8日(金)夕日寺
11日(月)能美畑 草取り
12日(火)能美畑 畝立て
14日(木)夕日寺
15日(金)夕日寺
17日(日)冨樫わいわいバザール参加 11:00〜ポクリコポケリカ演奏
18日(月)能美畑 さつまいも苗植え
19日(火)坪野
21日(木)夕日寺 さつまいも苗植え
22日(金)夕日寺
25日(月)坪野
26日(火)能美畑 おでかけさんの枝豆苗植え(昨年自家採取した種です!)
28日(木)夕日寺
29日(金)夕日寺 おでかけさんのかぼちゃ苗植え

6月

  1日(月)坪野 
  2日(火)坪野
  4日(木)夕日寺 大凧づくり
  5日(金)夕日寺 凧あげ実験
  8日(月)坪野
  9日(火)坪野
11日(木)夕日寺 凧絵付け(仮)
12日(金)夕日寺 凧あげ実験
15日(月)坪野  野いちご摘み&草細工
16日(火)能美畑 草取り&水遊び
18日(木)夕日寺
19日(金)夕日寺 山あじさい狩り@おおやすんば
21日(日)わいわいバザール出店
22日(月)坪野
23日(火)吉岡園地 3000個のカプラで遊ぼう!
25日(木)夕日寺
26日(金)夕日寺
27日(土)影絵会&蛍鑑賞会&キャンプ@輪島
28日(日)じゅんさい摘み@珠洲
29日(月)お休み
30日(火)能美畑

春まつりのおしらせ

うらら楽しいかんむりを作ったり、
大きな大きなお花を持って遊んだり
音楽にのんびり耳を傾けたり、

音楽はバイオリンやバグパイプ、いろんな楽器が登場する楽しい楽団!
恒例人形劇やさんはちーちゃんと遊びにやってきてくれます

ゆったりのびのびしたい方どなたでも遊びにいらしてください〜

申込不要。どれも参加は自由。
いつ来ていつ帰っても大丈夫です。

■日時 :4月25日(土)10時半〜14時頃

■場所 :夕日寺健民自然園 芝生広場
    (雨天時 同園ふれあいセンター内)

■日程

10時半 わらべうたのごあいさつ
11時  人形劇やさんのこずえちゃん
11時半  木のまわりを踊ってお祝いしよう(仮)
12時  おでかけ鍋
13時  ポクリコポケリカ演奏(無料)
14時頃 わらべうたでごあいさつ

■体験コーナー

うららかんむりづくり 巨大お花づくり(仮)ほか

■入場料:カンパ制
(お祭りの実費、今後のおでかけさんの宣伝費•活動資金にあてさせて頂きます。)

 ※影絵:ひと家族300円、かんむり作り100円など。小銭をご用意ください


■駐車場:有(無料)50台程度

■持ち物:お箸、お椀、敷物、おにぎり、飲み物、帽子、汚れてもよい服、着替え、ほか必要なもの

■対象 :0歳〜どなたでも!

■問合せ:  3@cocoya.org

■facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/1036113303082904/

3、4月の予定

●安全のため、春休み中の見学の方の数を制限させていただく場合があります。ご了承ください。見学のお申し込みは早めにいただけると安心です。

●冬季はおでかけ鍋(※)をつくります。具用に切った野菜100円程度、お箸、お椀をお持ちください。(参加時間がお昼近くなる場合は煮えやすい葉物などでお願いします。)  

※おでかけ鍋とは?
 みんなで持ち寄った具を塩やなたね油などでシンプルに味付けして煮たもの。
 あかちゃんやアレルギーのある子など誰でも食べられるように具は野菜のみ。
 寒い中遊んだ後、ほっこり身体を温めます。

●お子様も保護者の方も上下暖かい服装でお越しください。

●急な変更などもあります。
 見学、参加の方は前日17時までにご連絡ください。

 →3@cocoya.org

●基本的に見学は無料ですが、暖房の燃料費、ほか調理などする際は材料費など実費分をい頂く場合があります。(50円〜300円程度)

●坪野への道が災害のため通行止めになっています。下記迂回路をご利用ください。
(山側環状線より20分ほど)

 山側環状線「長坂台小学校東」交差点を大乗寺方面に入る。
 道なりに進むと山道に入るのでさらにすすみ平栗の町を抜ける。
 「平栗いこいの森」を通過後、二手に分かれる道を窪方面へ。
 次の2手に分かれる道を通行止めの看板ではない左手(坪野方面)へ左折。
 しばらくすすむと右手に小さな野菜直売場があるのでその少し先が駐車場入口。


3月

  2日(月 )能美畑 こくぞうやま散策 荷物を全て持てるようご用意ください
  3日(火)坪野
  5日(木)夕日寺
  6日(金)夕日寺
  9日(月 )大乗寺(鍋なし)
10日(火)坪野(鍋なし)

12日(木)夕日寺 たくあんづくり
13日(金)夕日寺

14日(土)コープの森であそぼう!(生協コープいしかわさん主催)※要申込
15日(日)わいわいバザール出店→お休み
16日(月 )化蟹の淵「蟹淵」へ登ろう〜
     ※要申込 10時能美畑集合 荷物を全て持てるようご用意ください
17日(火)坪野
19日(木)夕日寺 1歳くんお誕生日お祝い
20日(金)夕日寺
23日(月 )能美畑 ありがとう畑祭 野草天婦羅&野花ちらし寿司&鍋

     酢飯を食べる分だけ各自持ち寄りください。
24日(火)坪野(鍋なし)
26日(木)夕日寺 見学満員(ありがとうございます!)
27日(金)夕日寺
30日(月 )休
31日(火)休

4月 ※4月からはおでかけ鍋はつくりません。具のご用意は不要です。

  2日(木)休
  3日(金)休
  6日(月 )坪野 見学満員
  7日(火)坪野
  9日(木)夕日寺
10日(金)夕日寺  
手作りうどんと野草天婦羅
     ふきん(うどん捏ね用なのでてぬぐいのような薄手のもの
        おわん、おはし、お皿、必要な人は主食などお弁当
13日(月 )坪野
14日(火)坪野
16日(木)夕日寺
17日(金)夕日寺
20日(月 )坪野
21日(火)坪野
23日(木)夕日寺 和紙でにじみ絵&鯉のぼりつくり
24日(金)夕日寺 春まつり準備
25日(土)春まつり ゲスト:ポクリコポケリカ人形劇やさんのこずえちゃん
27日(月 )坪野
28日(火)坪野
30日(木)夕日寺 畑作業 草取りなど(軍手、鎌をお持ちの方はご持参ください)

畑便り2月

2月最初の畑は極寒でした〜!
マイナスだったとか。後で知ってよかった〜(笑)


畑から雪に埋もれた大根を取ってきて、切り干し大根作りをしましたよ。ピーラーでただひたすら剥き続けるのみ。大根が凍っていて、手も真っ赤。がんばったね!



仕事の後は、前回つくった大根寿司のにしんをあぶって頂きました。香ばしくて最高!




それなりにうまく仕上がった大根寿司。




そして2週間後。同じ月の景色です。


すっかり春の兆しが。畑の雪は全部溶け、タネツケバナが白い花をつけていました。クレソンのような味わいの草で、生でもおひたしや菜飯にしても美味しいですよ。今回は畑のかぶと一緒に浅漬けにして頂きました。ほろ苦さが嬉しい季節です。


前回の切り干し大根はこんな感じに。私はかびさせてしまってもったいなことを(涙)大成功のお母さん作のものです。そのまま食べてもさきいかのようで、子ども達の手が止まりませんでした。畑の野菜と一緒に炒め煮にしました。


大根洗いする人、洗った野菜を運ぶ人、とんとん切る人、いつの間にか自然と役割にわかれて行っています。慣れたものですね〜。


そしてやっぱりお鍋ができるまでのお楽しみも!白玉団子の差し入れにみんな大喜び!お鍋の具も毎回畑の野菜に加えて、おかあさんたちの優しい気持ちのこもった具材が集まります。心遣いに感謝!


来月でいよいよ今年度最後。野菜だけでなく、摘み草して食べちゃおうかな〜。是非遊びにいらしてくださいね!

2月19日

1歳ちゃん2人、2歳ちゃん1人、3組。夕日寺。

今日は朝から激しい雨や雪、みぞれが降ったり止んだり。
でも2歳ちゃんも1歳ちゃんも元気いっぱい!

ととけっこうの後は定例となった自然園の園長さんたちにご挨拶。
元気やねー!しっかり歩いてすごいねー!と褒めちぎられまんざらでもない二人。

いってきまーす!
と雨の中、早速山へ向かいます。

いつもの道を登るかと思ったら元気な2歳ちゃんは急斜面の山肌をずんずん進みます。


1歳ちゃんも2歳ちゃんのお母さんに手を引かれ、せっせと登ります。
(1歳ちゃんのお母さんは妊婦さんのため、安全な歩道で回り道。)

てっぺんに着くと、たかいねー!と1歳ちゃんはにっこり。


最近楽しんでいるおままごと場に登るかと思ったら
かくれんぼしよう!とじゃんけんを始める2歳ちゃん。
突然のスタートです。

いーち、にーい、、もーいいかい!?どこかなー、ここかなー、
ちらりと姿が見えたら飛び出してきた1歳ちゃん。

2回繰り返したあたりで雨とあられが激しくなってきました。
あられ大好き2歳ちゃんは大きな口をお空に向けます。

傘取りにいこ!とうさぎ跳び。


到着するとすかさずベンチのしたに入りこんで
いーち、にーい、さーん、、もういいーよー!
今日はとっても元気です。


傘を開くとぐるぐる回したり傘遊び。
1歳ちゃんは初めての傘。


ちょうどお昼近かったのでそのまま工房に入り、おでかけ鍋をつくりつつ
久しぶりのライゲンをしました。蒔ストーブでほんわり暖か。

昼食のあとはみんな眠たそうだったので
手遊びとお話をしてはやめにおしまいにしました。

またあした〜

2月17日

2歳ちゃん1人、5歳くん1人、1組。坪野。

久しぶりの坪野。
通常の道はまだ開通していないため、平栗経由の大回りです。

到着するとまずは新幹線くんのチェック。
カチカチ雪の上をぐんぐん歩けます。
昼近くになっていたのでお母さんは時々ずぼっと足をはまらせながら。

途中、うさぎやらカモシカらしきものやらの足跡があります。
カモシカの足跡の立派なこと!大きそうです。


新幹線はすっかり埋もれててっぺんが少しのぞいているだけ。
1.3メートル以上は積もっています。

運転席とトイレが少し見える。あ!お薬もまだあるぞー
5歳くんチェックに余念がありません。

続いてスタードーム。
こちらも半分以上埋もれてます。が潰れず無事に残っています。

きのこの道も探検してみようよ!
と意気込む5歳くん。でも3歳ちゃんが車で寝てしまって遠くへ行けず。
広場と駐車場を駆け回って遊びました。

次回は早めに来て「そらあるき」しよう!

2月16日

1歳ちゃん1人、2歳ちゃん1人、2組(1組預かり)。大乗寺。

ピカピカのお天気!気持ち良い〜
車から駆け下りて公園の入り口から遊びが始まります。

ここにこう登るんだ、、そいでジャンプ!
私も登るー、

車止めを一列登りきると今度は斜面を登って林の中へ。
この二人、コンクリの道は進みません。


どんぐり発見!先日見つけたどんぐり場でどんぐりの選別。

これはーかわいいけどーこれとこれはー、、と2歳ちゃんがぶつぶつ
1歳ちゃんはうなづきながら一つ一つつまんでは投げ捨ててます。忙しそう。


お仕事が終了したらさらに上へ向かいます。
やっぱりコンクリの道は登らず林の斜面をよじよじ。


1歳ちゃんもすごいバランスとパワーで登ります。

大きな枝を発見したら何かのアナウンスをする2歳ちゃん。
大乗寺は見晴らしが良いので大きな声で叫ぶと気持ち良い〜



斜面を登り進むと大量の立派な霜柱発見!
寒い時ならではの神秘!
ここは「自然体験」、氷の柱にうっとりするか!と期待して見てたら
気持ち悪い!!と一蹴。


ぐんぐん登って、林のてっぺんに到着。
石碑があるのを見つけて、なーむーとする2人。

帰りはパワーが尽きて、2人とも、だっこーと動きません。
おしりですべったら?といってみたら目がキラリ。

登ってきた斜面をずりずり始めました。


ぜんぜん滑ってないけど足でぐいぐい進む二人。

ここんとこ滑らないんでおなかで行きますわ!

到着〜

お昼はお天道さまに背中をぽかぽか暖めてもらいながらお外でのんびり。
と、思ったら、狙っとるよーと近くの方から声掛け。
トンビが頭上を旋回中!危ないところでした。教えていただきありがたや。

今日はお話のかわりに不思議なしかけ絵本を読んでおしまい。


2月13日

1歳ちゃん1人、3歳ちゃん1人、3歳くん1人、5歳くん1人、3組。夕日寺。

みぞれと風の中、準備ができるなり駆け出す5歳くんと3歳ちゃん。
よーいどん!で坂を駆け下ります。


坂下でガマズミの実を探します。
昨年のこの時期食べたレーズンみたいになったガマズミが忘れられない5歳くん。
「アメ」はどこだーと入念にチェック。残念ながら今年は見つかりません。
鳥さんが食べちゃったかな。


1歳ちゃんがゆっくり降りてくるまで天使の雪形作成。
こうやってばたばたすると天使の形がつくれます。
しゃっしゃしゃっしゃ


1歳ちゃんや3歳くんのお母さんも坂下にやってきて合流。
3歳くんは車の中から降りてこず。

わらべうたのご挨拶の後は
斜面を使って滑り台。ビニールの袋を使ってすごいスピード。


よく滑るウェアの1歳ちゃんはすごいスピードで滑りおります。
怖いかと思ったら楽しいらしく何度も挑戦!


滑り台の次は山へ入って先週のおままごとの続き。
5歳くんが加わると移動のスピードがぐっと増します。


このまえのトラックとか作って!
と要望が出ましたが、今日は積雪が少なく断念。

3歳くんも合流しておままごとを続けます。
5歳くんは木のドリルで穴あけや除雪を頑張ります。

2歳ちゃんは寒くなって、お昼も近いしお鍋を作りに工房へ向かうことに。
途中先週の木の蔦のブランコやさんをしながら。


3歳くんと1歳ちゃんは引き続きお外で雪面お絵描きを楽しみます。


昼食後は元気になった3歳くんと5歳くんでかけっこ。
かくれんぼなどもして午後も元気に遊びました。寒かった!!



1月31日森の冬まつり

森のおまつり第6回目、約30組、70名ほどの方にご来場いただきました!

「今日のために新しくしておいたよー笑」
と夕日寺のおじさんが新調くださった看板立て。

心配されていた風や雨も落ち着き、焚き上げもできそう!


冬の主な会場を茅葺屋根のおうちの中。
今回は「ハレの日」がテーマ。麦わらの飾り、ヒンメリで飾ります。



お正月遊びのコマ回し、凧あげ遊びができるように、
絵付けや凧づくりのワークショップ。

コマは佐賀産のマテガシを職人さんが一つ一つ手作りしたもの。
凧は色とりどりな綺麗なロウ引き紙でつくります。




お日様も出てきて、やってきた子どもたちは早速段々畑や山で駆け回ります。

ととけっこうのご挨拶のあと、怪獣くんのための火を焚き始めます。
前日、前々日の活動で集めておいた焚き火たちはまだ乾ききっておらず煙がもくもく。

なんだ、なんだと子供たちが寄ってきます。




怪獣くんの登場です!
頭持ちは、小さい頃獅子舞に憧れていたという羽咋育ちのお母さんにお願いしました。
身体は子供たちに担いでもらいます。笛の音と一緒出発!










会場周辺をぐるぐると練り歩きいざ火の中へ!




あっという間に炎があがります。太鼓をどんどこ叩きます。





一瞬で天に。
昇天したあとは残り火でおモチをみんなであぶります。串でちりちり。

無病息災を祈って。



おでかけさんの畑でとれた小豆ぜんざいもありますよー

苦労して育て収穫した小豆。一粒一粒光って見えます。



お鍋も煮えてお昼の時間。
3つの大鍋のふるまい鍋はあっという間になくなりました!


畑は今年初挑戦。
収穫できるかわからないけど食べるものを育てる体験を、
と農薬無し、ぼかし肥料で挑戦。ふるまい鍋ができて感無量です。



ごはんの後は劇団ねえむさんによる影絵とライアーの演奏。

セリフなしライアーの音のみですが子供たちは食い入るように見てます。
おでかけさんで遊んでいる森の木や葉っぱそのものも登場して自然のかたちの美しさに改めてうっとり。ほかではなかなか見られない独特な雰囲気でした。




上映後は影絵体験。
みんなお外に出て葉っぱや枝などうつしてみたいものをもってきてみて~

枯れ草の茎や落ち葉。様々うつります。



小人さんも!?



最後はいつものあんころもちでさようなら。

小さな会場にたくさんのお客様でしたが、みなさま譲り合ってのご利用のおかげで和やかに開催することができました。ありがとうございました!

畑便り12月-1月

いよいよ冬まつりが近づいてきました!
いつもはみんなの持ち寄り鍋ですが、今回は畑の野菜でつくるこども達のお鍋ですよ。

大根、人参、菜っ葉をぶつぶつ切って、お塩でぐつぐつ。
大きいの、小さいの、いろんな形の具だくさんお鍋をお楽しみに〜!



雪がたくさん積もった12月。
去年はお母さんの抱っこで移動していた3歳ちゃん。
ずんずんずんずん雪道を歩きます。それも足跡のないほうばかり。

雪の中に大根を見つけました。抜けるかな、、、



抜けた!大根自体もとっても冷たいのです。




いつも運びやさんがやってくる。




冷た〜いお水でもへっちゃら。びちょびちょになって洗ってました。




畑でとれた小豆はおもちつきで登場!いっぱい食べたね〜。




1月。たき火で焼いているのはおもち。お鍋が煮えるまでのお楽しみおやつ。
串や枝にさしてじっくりふくれる待つのだけれど待ちきれずガリガリ食べちゃう子も。




今日も運んでます。




1月一回目は畑の七草がゆ作りでした。
大根、人参、二十日大根、水菜、ベカナ、白菜、かぶ ぎりぎり7種類集めました!




1月二回目は畑の大根と人参で大根寿司つくりをしてお鍋とぜんざいを頂きました。
大根寿司、うまくできるといいな〜。

さらに、いつもお世話になってる里山交流館の方からマシュマロとゆず蜜(おととしのものだとか。果肉もおいしかった〜)差し入れが!今年も食べ続けていますよ。
みんな体調気をつけて、畑に遊びにきてね〜♪