8月30日

1歳ちゃん1人、1歳くん1人、窪。

朝雨が激しかったので窪の個人宅で開催。
手仕事の予定でしたが雨が小降りなので庭で遊びます。

3歳くんは砂でコーヒーを作り段ボールの即席のカップに入れてみんなをおもてなし。
ちりとりをオーブンにしたり。

なかったら葉っぱや木などを使うのにあると人工物のほうが俄然人気があるのが不思議。

お昼後は雨が降り始めたので室内遊び。
廊下を走りまわったり集めた木の実などでおままごと。

1歳ちゃんがうとうとし始め、1歳くんも眠たそうなのであんころもちしておしまい。

8月29日

0歳くん1人、1歳ちゃん1人、1歳くん1人、2歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん2人、6歳ちゃん1人、5組。夕日寺。久しぶりのトンボサンクチュアリからのスタート。


今日はテレビ取材がありました。北陸放送さんの石川県教育委員会提供の「げんき日記」という番組で10月に放送予定とのこと。意外とカメラは特に意識せず、のびのびと遊ぶ子供たち。

サンクチュアリから広場に到着するとフウセンカヅラの実が落ちているのを発見。
実を探します。ハート型の印があるんだよーとだれかが教えてくれます。


その後1歳ちゃんが肘を亜脱臼してしまい病院へ。お兄ちゃんの3歳くんはおでかけさんにみんなと残り昼過ぎ戻ってくるまで遊んでいました。一瞬ですが預け合い。いつか人数が増えて日常的に預け合いができるといいなあ。

午後は広場の木に枝やツルをかけてオウチ作りからスタート。
6歳ちゃんの指揮のもと制作。  


一段落して森へお散歩に行く組と広場で遊ぶ組と分かれます。
散策路に行く途中の木でひと遊び。



 広場で遊ぶ組は引き続き木で遊びます。
出発しまーす、乗ってくださいー


お散歩組が戻ってきた後はテーブル近くでじゃんけんしたり。また木登りしたり。
大きい子がいると遊びの幅がぐっと広がります。


その後池に下りて久々のザリガニ釣り。
 あんなにたくさんいたザリガニはどこへ行ったのやら。
みんな釣られてしまったのかすっかり姿が見えなくなりました。





8月27日

1歳ちゃん1人、1歳くん1人、2歳くん3人、3歳くん1人、4組。坪野。

2歳くんと3歳くんで森歩き。
眠たい3歳くん。森を大きく回ろうと思ったら近道して広場に戻ります。

ちょうど1歳くんが到着。広場で少し遊んでからお昼。
双子ちゃんもお弁当から合流。

午後は広場となりのもう一つの小さな広場へ。
ゆるやかな階段を登っていくと今年の初どんぐり発見!

まだ緑色の実が葉っぱと一緒にきれいに切り落とされています。
これは虫くんのしわざとか。卵を産みつけた実を落とすのだそうです。


階段を登ったり下りたりを繰り返したり広場に戻ってみたり。
それぞれに遊んだり、一緒に歩いたり。


午後のお散歩の後、双子くんと2歳くんは眠くなったのでお帰り。
1歳ちゃんは木の下でお昼寝。


3歳くんは木の枝や葉っぱでお医者さんごっこ、1歳くんはそれを見学。
気持ち良い天気の下、3時までゆったり遊びました。

8月26日 幻燈会2

1歳〜6歳の子供12名、大人7名の6組。窪。

今日はまず持ち寄ったものを影絵仕様にしてみます。

セロファンをつけたり葉っぱを張り合わせてみたり。
あらかじめ影絵の絵本を見て折り紙を素敵な形に切ってきてくれていた子もいました。


大きな段ボールやたくさんの透明紙などで創作に大盛り上がりの子供たち。
こんなのいいんじゃない?おうちをつくろう!と共同作品を作る子も。





なんとなく暗くなってきて陰ができるようになったけれど創作に夢中で影絵が始まらないみんな。室内が暗くなり始めてようやくちらほら出てきました。

手ぶらのみんな。作ったものはどこへやら。
ライトの光と自分の体で影絵を楽しみます。


年の同じ6歳ちゃん3人が何やらストーリーを考えて指示をします。
まだ見ないでねー!まだだよ!幕の向こうから笑い声やら悲鳴やらが聞こえます。


大人は一緒に影絵を楽しんだり影絵を眺めつつおしゃべりしたり。
あっという間に終わりの時間。まだまだしたいと泣きだす子も。

最後に花火とかわいらしい小さなお話でおしまい。



今回は前回とはまた違ったとても賑やかな影絵会になりました。
また陽が短くなってきたらもっと早い時間から開催したいと思います。


8月26日

1歳ちゃん1人、双子2歳くん2人、二組、坪野。

気持ちよい晴れに早速広場を駆ける1歳ちゃんと3歳くん。

つゆくさをおやつにしていた、という幼少体験記を本で読んだので味見。
もくもくと食べる1歳ちゃん、
色から美味しい味を想像していた3歳くんは予想外のあっさり味にさっさと次へ。

ツユクサは初夏につんでおひたしなどにすると美味しいそう。
加熱したほうがいいとのことなので少しだけ。


ふと広場に小さな木の台を発見。
小人さんのテーブルだ!と3歳くん。目をキラキラさせ葉っぱをお皿におままごと。



しばらくして双子ちゃん親子と、双子ちゃんママのお友達が到着。
入り口階段が気に入った双子ちゃん。挨拶のあとそのまま遊びます。

3歳くんが枝などでハンコやさんをしている横で1歳ちゃんと2歳くんは落ちているものを拾っては「どうぞ」「ありがとう」の繰り返し。



お昼の後は森を散策。ずんずん歩く双子ちゃん。3歳くんが誘導します。




もう一つの広場に到着後しばらく駆け回る3人。


今回はじめて大人の方のみで参加頂いた方がいらっしゃいました。
子供と一緒に森でゆったりしたい方、参加お待ちしております!


8月26日 幻燈会その2お知らせ


夜のおでかけさん「おためし幻燈会〜影絵を楽しもう〜その2


■日時 :8月26日(金)18時〜 暗くなり次第影絵開始、20時頃解散予定

■場所 :遠藤宅(金沢市窪一丁目)

■会費 :一組100円程度(花火代)

■持ち物:影絵にしてみたい物、ハサミなど細工に使いそうなもの、夕食(必要な人だけ。食事の用意はありませんが、お持ち頂いて準備の時間に召し上がって頂くことは可能です。)

■申込み:3@cocoya.org



身近なものを影絵にして遊んでみよう!という会です。
1回目がとても楽しかったので第二弾です。

灯りと幕を用意するので影絵にしてみたい物を持ち寄ってみんなで写して遊びましょう!

昼のおでかけさんで森の宝物を探すもよし、お家にあるものを使うもし、雑草だらけの会場でその場で集めるもよし。

夕方集合し持ち寄った物に穴を空けてみたり切ってみたり、準備をしながら日暮れを待ちます。暗くなり次第影絵開始。最後は花火で終了。

またまた直前のお知らせとなってしまいましたがとりあえず楽しそうなのでおためしでやってみよう!という会です。お気軽に参加ください!


幻燈会〜その1〜

1歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳ちゃん1人、3歳くん1人、4歳くん1人、6歳ちゃん2人。3組。窪。

夕方六時に集合。幕代わりのシーツをどこに下げようか思考錯誤している間になんとなく暗くなってきました。

こんな感じかな、と舞台用(!)の証明を点灯すると持ってきたお弁当を食べたり、庭で遊んで待っていた子供たちが幕に注目。幕の反対側に早速入って行った子たちをまだ途中のお弁当を食べながら見る子たち。

点灯と同時に歓声があがって大盛り上がりになるかと思いきや、厳かに、集中して影絵会開始です。



まず影絵の説明をして、影絵にする小物を葉っぱなどで作って、、、などなど考えていたけれど子供たちの集中ぶりにしばし様子を見ます。

次第に影絵の要領をつかみ、かわるがわるに幕の向こうへ吸い込まれては陰になる子供たち。途中から草や砂も取り入れて。

何をしているところでしょうか?これだれでしょうか?
なぞなぞをしたり大きな手につかまれてみたり。

ママたちは庭に向かう縁側で鑑賞。時々参加。





後半、今回の会の提案者のメンバが作ってきてくれた「秘密の箱」が登場。
開始時に影絵の説明で使うつもりだったという葉っぱ君のミニミニシアター。
これがなんとも素敵!!うっとり。

最後は花火で終了。


どんな感じになるか想像できず、とりあえずお試しで開催した会でしたが
ほっこり癒される会になりました。

熱の冷めないうちに次回開催しましょう〜
と第二弾の開催決定です。次回は今回予定していた影絵用小道具創作もできるかな。






8月9日

1歳ちゃん1人、2歳くん2人、3歳くん1人、2組。夕日寺。

2組とも到着時に寝てしまっていたのでしばらく駐車場で待機。

起きた順にゆっくり広場目指して坂を上ります。
途中ヤマボウシのかわいい実がころころ落ちています。食べられるようだけれどまだ早い様子。

今日は夕方、影絵会を開催予定。
影絵にしてみたいものを森で探す約束をしていた3歳くん。
今日の影絵に使おう!と入れ物いっぱいに拾います。

広場到着後しばらく遊んでからお昼。
敷物を敷いて食べ始めるとぽとりと毛虫くんが落ちてきました。
後ろにも毛虫くん。ドキドキするので帽子をかぶってお弁当を頂いていると首に巻いたタオルに毛虫くんが!そっとおろして草むらへ。

午後は広場でゆったり。
草であそんだり、影絵用の葉っぱを探したり、3歳くんのトイレに一緒にいってみんなでトイレ見学したり。

だんだん眠そうになってきたところであんころもちしておしまい。
最後はママをトレードして駐車場に向かいます。

途中、階段をショートカットしようとした3歳くんについていった2歳くんが階段脇に転げ落ちてしまいひやっとする一瞬が。その後階段を下りて駐車場に着いた時にはニコニコの2歳くんでしたが危ない一瞬でした。危ない時はもっとさっと手を出せるようにしなければ、と反省。

2歳くんを見送った後、おでかけさんのお盆休みを知らせに夕日寺の事務所向かうと事務所前に巨大なおばけかぼちゃを発見。くりぬかれた中身をのぞき
誰が食べたのかな?と興味心身の3歳くん。

事務所で聞いてみると美味しくないので食べていないとのこと。
牛の餌や畑の肥料にするらしいと聞いた後も味が気になるのかずっと中身についていろいろ考える3歳くんでした。











8月8日

1歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん1人、2組。
内川スポーツ広場。虹の輪さん、そらまめクラブさんとの合同開催。

到着すると早速水着に着替えて水辺へ。
水の中をざぶざぶ歩いた後、川辺に落ちていた草の実を発見して遊ぶ3歳くんと2歳くん。実の中には小さな種がぎっしりと詰まっていて中身を出してぱらぱらと小さな滝に流します。昼までこの作業を続ける二人。

1歳ちゃんはおなかが減ったので二人を遠目に眺めながらお先にお昼。
正午になったところで3歳くん2歳くんも呼んでみんなでそろって「いただきます!」

昼食後、3歳くんはそらまめクラブさんの大きい子に連れてもらって乗りものを楽しみに向かいます。1歳ちゃん、2歳くんは引き続き水遊び。

最後はみんなでターザンを楽しんで解散。



8月6日

1歳ちゃん1人、1歳くん1人、2歳くん1人、3歳くん3人、4歳くん1人、6歳ちゃん1人、4組。坪野。

ゆっくり集合だったので全員の到着を待ちつつ午前中は広場でわいわい。
大きい子たちが多いので賑やかです。図鑑を見せたり広場の草を観察したり。



昼食後は山を散策。

カブトムシが密集する木があったり、おもしろい草があったり、
ゆっくり楽しみながら進みたいけど蚊の群れについつい早足になります。


ぐんぐん進んでいると、突如みしみしと音がして木の幹が倒れてきました。
みんなびっくり。子供たちにあたらなくてよかった!


もう一つの広場に着くと入り口に小さな赤いキノコが密集。
キノコのお祭りだー
と6歳ちゃん。


広場ぬけてさらに奥に進みます。
3歳くん3人は仲良く手をつないで進みます。3人それぞれ早足にくたびれ気味だけど一緒になったら元気いっぱい。坂を駆け下ります。




ぐるっとキャンプ中を一周して広場へ戻ってくるとあんころ餅をしておしまい!

今日は蚊の多さにびっくりしましたがこれからは蜂やアブも活発になる時期。
長袖長ズボンは必須。できたら首まわりも隠せたら安心とのことです。




8月5日

1歳ちゃん1人、2歳くん3人、3歳くん1人、4歳くん1人、3組、坪野。

広場に到着すると先に到着していた4歳くんがおうちを建設中。


4歳くんの作業を見つけて目をキラキラ3歳くん。加わり家が増設されます。
完成したおうちに草や葉っぱで飾り付け。



双子の2歳くんたちが到着し、おうちはトンネルに。
3歳くん、2歳くんたちのおばあちゃんに任され2人の手を引いて広場をご案内。



広場で昼食後は森を散策。
3歳くんと4歳くんのペアにこっそりついていきます。

「あ!松ぼっくりの木だよ!」(3歳くん)
「、、、、」(4歳君)
「あ!この草すごいよ!」「、、、、」
「あ!キノコだよ!」「、、、、毒キノコだよ」「、、、」

2人の独特な空気にこみ上げる笑いをこらえつつの散策でした。




8月2日

1歳ちゃん1人、2歳くん2人、2歳ちゃん1人、3歳くん1人、3組。夕日寺。

広場に荷物を置いて近くの小径を散策。
雨が多くなってから増えたキノコたちは相変わらずわんさか生えています。
いろいろなかたちのキノコをみつけながらゆっくり歩きます。

小径を抜けると、ふれあいセンターの緑のカーテン前で園長さんにばったり。
ぼっちゃんかぼちゃあげるよ、くりぬいてろうそくなんか入れるといいよ、
と子供の手のひらにすっぽりおさまるかわいらしいかぼちゃを子供たちに頂きました。

こどもたちは大喜び。
昼食後、カボチャをお手玉にしたり、ボールのようになげたり、
投げたカボチャをとりに走ってあそんだり。大盛り上がり。

せっかくのカボチャが割れないかヒヤヒヤ。


かぼちゃで盛り上がりつつ、2歳くんたちのおばあちゃんにみんなが寄ります。
赤ちゃんや子供はおばあちゃん、おじいちゃんが大好きです。
あばあちゃんに優しく遊んで頂きみんな嬉しそう。



最後にあんころもちでおしまい。
2歳ちゃんは昨日のライゲンやあんころもちがとても気に入ってくれた様子でした。


8月9日 幻燈会のお知らせ

夜のおでかけさん「おためし幻燈会〜影絵を楽しもう〜」


■日時 :8月9日(金)18時〜 暗くなり次第影絵開始、20時頃解散予定

■場所 :遠藤宅(金沢市窪一丁目)

■会費 :一組100円程度(花火代)

■持ち物:影絵にしてみたい物、ハサミなど細工に使いそうなもの、夕食(必要な人だけ。食事の用意はありませんが、お持ち頂いて準備の時間に召し上がって頂くことは可能です。)

■申込み:3@cocoya.org



身近なものを影絵にして遊んでみよう!という会です。
灯りと幕を用意するので影絵にしてみたい物を持ち寄ってみんなで写して遊びましょう!

昼のおでかけさんで森の宝物を探すもよし、お家にあるものを使うもし、雑草だらけの会場でその場で集めるもよし。

夕方集合し持ち寄った物に穴を空けてみたり切ってみたり、準備をしながら日暮れを待ちます。暗くなり次第影絵開始。最後は花火で終了。

直前のお知らせとなってしまいましたがとりあえず楽しそうなのでおためしでやってみよう!という会です。お気軽に参加ください!



8月1日

1歳ちゃん1人、2歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん1人、4歳くん1人、6歳ちゃん1人、3組。夕日寺。

芝生広場からスタート。
広場近くの小径を少し歩いた後、広場に戻りライゲン。
絹の布を使ったりする歌遊びは子供たちの顔がきらきら。


昼食後、子供たち同士で自然に遊びが始まりました。
ママたちは木陰の敷物から様子を楽しみます。



3歳くんが、かくれんぼしよう!
木下に集まって、じゃんけんぽん!
こどもたちの中でちゃんと理解してやっている子は6歳ちゃんくらいじゃないかしら
とこちらはにやにや。

なんとなく広がったり集まったり、広場をかけまわります。

かくれんぼと鬼ごっこが終わると草遊び。
シールのようにくっつく草を教えっこしたり、花の飾りをつくったり、
サンダルに草を積んでトラックにしたりそれぞれ様々に遊んで過ごしました。