6月28日

1歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん2人。
旧坪野キャンプ場。

駐車場隣広場に荷物を置き、広場正面の丘探検からはじめます。
幅200m、高さ15mほどの丘の四方に階段が通じていて子供の冒険に程よい大きさ。

入り口には松ぼっくりがたくさん落ちているぞー
あ!へび!!ちいさいカマキリくんも構えています。

頂上は「アテ広場」となっていて大人の背丈ほどの木が迷路のように植わっています。


丘から降りてくると3歳くんがやってきました。
3人でのんびり登っていた山を見る間に登って降りてくる健脚3歳くん。

その後は森の小径をぬけもう一つの広場へ。




 広場の一角の東屋。おままごとなどして遊べそうです。
3歳くんは先日の葉っぱを発見してすかさずズボンに詰め込み再びイタター。


3歳くん同士はいすに乗って体操したり駆け回ったり。
2歳くんと1歳ちゃんはそれぞれのペースでゆったり。

荷物のところへ戻って昼食。

食後はそばに生える桜の木でガソリンスタンドごっこ。
枝を木の穴に差し込み給油している呈です。ママたちはシートでゆったり。


歩くぞー、と健脚3歳くん。みんなで森に向かいます。

きれいな花が咲いてるぞ!


ずんずん進む3歳くん。追いかけるその他。


 大きい葉っぱみつけた!

途中3歳くん同士で大きな枝の取り合い。
取っ組み合いで勝ち取った3歳くん。結局重くて一人では運べず大泣き。

広場に戻る途中、神主山(364m)の看板あり。
ちょっとがんばったら登れそうです。次の機会に。

あんころもちで終了。



6月27日

1歳ちゃん1人、2歳くん1人、3歳くん1人。夕日寺。
トンボサンクチュアリ集合。

昨日雨だったためかいつに増して緑が気持ちいいトンボサンクチュアリです。


2歳くんが車で寝てしまっていたので先にやってきた3歳くんと1歳ちゃん。

池に続く道に入ってすぐ、2歳くんが来るのを待つと立ち往生。
こんなに気持ちいい木の下ならいくらでも!
落ちいている木の実を探しつつ待ちます。


2歳くんがやってきてスタートすると夕日寺のおじさんに会いました。
夜の池周辺は蛍が美しいとのこと。光が池に映って幻想的になる様子。
でも真っ暗で熊も出るそう。

熊と鉢合わせないようにこの辺の草刈っておいたよ、
熊も人に会ったばかりに殺されてかわいそうだからね。

熊避け鈴もっと立派なのを用意しようと決意しました。


緑のベールの向こう側を駆ける3歳くん。今日は調子がいいみたい。




こっちだよ!2歳くんを誘導。階段もあっと言う間に登って、
あと少しだよ!と励ましの声を掛けたり。階段途中で笹舟を作ってプレゼントしたり。


広場に到着してシートを広げるとお弁当食べる気まんまんの3人。
少し早めにお昼を頂きます。

昼食後はそのまま木の下で笹の葉っぱで遊びます。
広場隅には大きな立派な笹がたくさん。
固くて上手にとれないけど子供たちでがんばります。

2歳くんがおむつの交換で半裸になるとなぜか一緒に脱ぐ3歳くん。戯れる二人。
すごい嬉しそう。でも履いてください。

ゆったりした後はまた池の方に降ります。
少し遅れた2歳くんを迎えに戻ったり帰路も2歳くんのフォローを忘れない3歳くん。

これらは頻繁に参加している別の健脚3歳くんがいつも3歳くんにしてくれていること。嬉しかったことはやってあげたくなるのかな。



池に到着後はカエルの卵やザリガニを観察しておしまい。
ゆったりとしていつも以上に気持ちのよい日でした。


6月25日

1歳ちゃん1人、3歳くん2人。2組。
旧坪野キャンプ場。

広場にシートを敷くと車で寝ていたまだ眠い3歳くんがゴロゴロ。みんなでゴロゴロ。


森を歩き始めると、3歳くんの一方がこっちの道、もう一方がこっちの道と希望。
二人で決めたりするかなとしばし眺めてみましたが進捗がなさそう。
ほどなくつながる道なので別々に進みます。ママはトレード。

ぼくはこっち〜


再び合流して歩いていると、小人さんの足だ!
と3歳くんが大きな枝を見つけて引っ張ってきました。小人ではなく巨人では…





山肌に出る道にやってくると草の丈が先週より一層高くなっています。
身長以上ある草をかき分けて進む3歳くん。手には熊避けデンデン太鼓。



 道からの景色。高低差があり気持ちの良い眺望。


一番外回りのこの道はそれなりに距離があるけれど3歳くんぐんぐん進みます。





広場に戻って昼食後、駐車場に小さな水たまりを発見。

石だ!石を投げるぞ!と意気込む3人。
ここならいくら投げ込んでも問題なしです。




ひとしきり石を投げるとおもむろに道ばたの草をズボンに詰め込む3歳くん。
キラキラした目でそれを観察するもう一方の3歳くん。

いたたたー、助けてー。
草を詰めた3歳くんがおなか痛い演技。草を取り出してやると。治ったー。

他2名も合点がいった風で一斉に草を詰め始めます。
詰めては取り出す繰り返し。またひとしきり続きます。




駐車場脇に行ったことのない小さな広場跡を発見したので探検。
いい枝見っけ!


チャンバラが始まりました。
枝がたくさん出ている大きな枝なのでちょっと見てて怖い。
顔はやめてねー、と離れて見守ります。

私も参戦しようかな、よいしょ。



午後は森遊び満載でした。
こんな風に場所や人に子供たちが慣れてくると自分たちでどんどん遊びを発見します。

あの、いいこと考えた!という時の顔と、それいいね!
となったときの子供たちのスイッチの入り具合にいつもニヤッとさせられてしまいます。(ニヤッとできない場合もあるけれど。)

次はどんな遊びをしてくれるかな。

6月24日

1歳ちゃん2人、2歳くん2人、3歳くん1人。4組。
旧坪野キャンプ場。

駐車場隣の広場に敷物を敷いて荷物は置いてスタート。

広場のクローバーに小さな黒い虫が大量に潜んでいるのを2歳くんが発見。
じっと観察。

広場を裏に回る道にゆっくり向かっていると1歳ちゃんと2歳くんがやってきました。
兄弟ではなくママ同士が仲良しで預かり合っているとのこと。ラブラブの二人です。

2歳くんは歩きながら枝を集めはじめました。
どんどん増える枝を両手いっぱいに抱えて歩きます。


広場裏を回ってきて草の茂る階段を登ろうとしたら2歳くんが、痛い!
サンダルの隙間に草が挟まってしまって痛くて進めない様子。

一緒に参加した2歳ちゃんが階段にどんぐりの帽子を見つけて集めていくと
同じように集めながらようやく進みはじめました。

広場に戻ると3歳くんがやってきました。2歳くんはここでおかえり。
残る3組で少し早めのお昼をゆっくり頂きます。

午後は健脚3歳くんとたくさん歩きました。

日差しが強く暑かったけれど森の中はひんやり涼しい。
真夏もこんなだといいなあ。



6月21日

3歳くん1人、1歳ちゃん1人の1組。
午後から30分ほど2歳くんが加わり2組。
夕日寺トンボサンクチュアリからスタート。

朝からしとしと雨が降ったりやんだり。
でも到着すると池にはザリガニ釣りに来た元気な園児の声が響いています。

1歳ちゃんはアジサイを覚えたらしく見つける度に「サイ!」と指差しチェック。
驚くほど遠くだったり小さい花も見逃しません。



3歳くんはこの日やる気まんまん。
いつも抱っこを懇願しつつ文句をいいながら上る階段を解説付きで一人で上ります。

この綱をこうして、引っ張ったらいいんだ!こうしてこうして…


芝生広場に到着するとほんのちょっぴりの雨だったの木の下でお昼を頂きます。


昼食後雨が少しずつ強く。1歳ちゃんはおかまいなしで何かを探しています。



3歳くんは蟻の行列を木に発見。どこにいくんだろう?


しっぽの切れたトカゲ君が歩いています。危機的状況があったのでしょうか。
本当にしっぽを切るんだねえ。と感心。


遠くの方でゴロゴロいう音に耳をすませます。トラックかな、雷かな。


雨がひどくなる前に池に戻ります。

大きい花みっけ!
花菖蒲かな菖蒲(あやめ)かな。漢字も同じで見分けが難しい。


しばらくして2歳くんがやってくるとザリガニ釣りが始まりました。

餌つきの竿が用意されているのですが本日は餌を持参。
新鮮な餌だとあっと言う間に食いつきます。大きいザリガニもぞくぞく釣れます。

しかし雨のせいなのか今日はザリガニが元気。
3歳くんいきなり指を挟まれ大泣き。果敢に再挑戦しますが再度指をやられ意気消沈。


雨も激しくなりはじめたので少し早めにおしまいのあんころもちの歌を始めると
カエルたちが一斉に合唱。歌い終わるとぴたっとやみました。

歌中は声が小さくなるので私たちが帰ったと思って鳴いたのかな。
すごい数でびっくりしました。どこに潜んでいるのでしょう。



6月19日


3歳くん2人、1歳ちゃん1人、2組。
午前1時間だけ参加の2歳くん、
昼から参加の0歳くんと2歳ちゃん、それぞれ1組ずつ。坪野にて。


今日も駐車場隣の広場からスタート。
坪野の時はシートを広げて荷物をおいて出発します。
自分の荷物を背負って力強く歩くのもよいけれど身軽も楽しい。




次の広場へつながるなだらかな階段を一気に駆けぬけます。


広場に抜けると4人でそわそわ。何しようかなー。


あ!何か虫がいるよ

昼前に2歳くんと入れ替わりで0歳くんと2歳ちゃんが参加。
お昼を一緒に食べたら森の周りをぐるっと回れる道を探検しに。

ここは車が通れそうな農道のような道。
轍が少し残っているけれど草がだいぶ伸びています。
少し進むと山肌に道が開け絶景が!棚田のようなものが下に見えます。


さらに進むとまた森に入っていきます。常に駆け足の3歳くん。
2歳ちゃんは森が怖いらしく始終わんわん泣いているけれど
0歳ちゃんを抱っこするお母さんに手を引かれて歩き続けます。


 また広場に戻り焚き火の跡を見つけると3歳くんたちが炭を拾って投げます。
大泣きしていた2歳ちゃんは大ウケ。投げるたびに大笑い。
そのうち3歳くんたちは炭の中に座り、手を真っ黒にして中をゴソゴソ。
炭をお互いに掛け合って大盛り上がり。

よく見ると炭の中にタバコの吸い殻を発見したので中断。
危ない危ない。目に入らなくてよかった!!

子供の行動をできるだけ制限しないよう口も手も出さないようにするけれど
見守りの目はしっかり光らせねばです。



途中トイレに寄りつつ手を洗ってもう1つの広場に戻ると
今度は草むらへ仲良く入る3歳くんたち。

何かの木の実をせっせと集めています。
こっそり食べようとする2歳ちゃん。1歳ちゃんも食べたそう。
よくわからない実だから我慢ね。



あんころもちでさようなら!


6月17日

午前3歳くん1人、2歳くん1人、1歳ちゃん1人、2組。
午後3歳くん1人、3歳ちゃん1人、1歳ちゃん1人、1歳くん1人、3組。
夕日寺にて。

(ややこしいので補足。朝1時間ほど参加の方が1組。
 午後のみ参加の方が2組、一日参加が1組でした。)

今日は芝生広場から開始。

広場の杏と梅が美味しそうにぷっくり膨らんできました。
木下に落ちている実をひとしきり集めた3歳くん。今度は登ってとるぞ!!
しばらく登ると滑って木にぶら下がる格好に。
お猿さんみたいになったんだよーとうれしそう。

たくさんなっているけど今年は少ないとのこと。


木登りを続けていると2歳くんが参加。空気入れとともに風船を持参してくれました。
膨らまして、手を離すと楽しい音を出して飛んでいきます。
おおはしゃぎで追いかける3人。いい運動になります。



1時間ほどで2歳くんはおかえり。
入れ替わりで3歳ちゃんと1歳くんがやってきてお昼をいただきます。

お昼後はのんびり広場で遊びます。
木のテーブルの周りで仲良く戯れる4人。あっという間に仲良しになるから不思議。


しばらくして森散策に行こうとしたら3歳くんが池方面の階段へ。
トンボサンクチュアリへの急な階段大丈夫かな、、

夕日寺の階段は初めての人の時はいつも緊張します。
避けて階段のなだらかな別の道へいきたかったけれど1歳ちゃんもこっちこっち!
挑戦してみることに。


みんなが降りてくるのを茂みで待つ1歳ちゃん。



だっこしてもらいつつなんとか皆が降ると、
脇道へそれてカエル池に向かう1歳ちゃんと1歳くん。
年齢が近いから何か通じているのかな


池に到着すると周りに青い蝶がたくさん!
鳩のようにわんさかいます。


きれいなトンボもいたよー、と小さな小川へ。
降りてみたら小川が茂る草に隠れていて3歳ちゃんがドボン。
片足が浸かってしまって、冷たいー




みんな眠そうになってなってきたので階段を再び上り芝生広場に戻って一休み。



夕日寺のおじさんがやってきて、おばけかぼちゃ植えたよー。

自然園をみんなが楽しめるようにいろいろ工夫されています。
老若男女、様々な方が利用する園なのでなかなか難しいそう。


使いやすく、かつ整備しすぎないようにしないとなので頭を悩ませていらっしゃるとか。
いつもありがとうございます!!