採りたて野菜を食べる会も開催しておりますのでぜひご参加ください〜
↓
いよいよ収穫の夏を迎えた畑の様子をお伝えします。
さつまいもや落花生が茂り、オクラ、なす、トマト、きゅうり、ジャガイモ、ピーマンが毎回収穫できるようになりました。
とうもろこしは子ども達の背の高さをあっという間に追い越し、実がふくらみ始めました。いくつか食べることができそうです。
スイカも叩くと「コンコン」という高い音から「ドンドン」という低い音に近づいてきており、いよいよ食べ頃の様子。次回2つくらい割ってみましょう!
これは4つ目のスイカ。今は大人の手のひらくらいの大きさ。
今から30日くらいたつと食べ頃だそうです。
一時ウリハムシに負けそうになっていたかぼちゃも実をつけはじめましたよ。
みんなが植えた小豆。めじるしに立てた棒と背比べ。
ごまも周りの草と一緒に背比べ中。
大豆も実をつけています。もう少しふくらんだらゆでて味見できそう。
おまつりに間に合うかな〜
こども達は野菜を収穫したり、穫れたてを丸かじりしたり、包丁でとんとん切ってお料理したりして楽しんでいます。スープを作ってお昼に頂いているので、おわんなど持ってきてくださいね。

お昼のあとは水遊び。小さい子でもひざくらいの水なのでじゃぶじゃぶ入っても大丈夫。着替えをたくさん持ってきてくださいね。
夏まつりで畑で穫れた野菜のメニューも並ぶ予定です。お楽しみに〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿